こんにちは。釣りポンのけいです。
今回紹介するのは、100均のダイソーで販売されているシャットテールワームを紹介いたします。
最後に、実釣動画もございますのでぜひ最後までご覧ください。
今回使う仕掛け
23ソアレBB S58UL-S https://amzn.to/43OohPd
23セドナ500 https://amzn.to/3RGvdYV
PE ピットブル 8本編み0.4号 https://amzn.to/47liznU
リーダーフロロショックリーダー0.8号 https://amzn.to/3RDnCdF
アジ弾玉1.5g 1.0g https://amzn.to/3xCUYCW
浅場で軽いジグヘッドを使って、いろいろな魚種をターゲットに釣りをしてみます。
ワームの泳ぎ方
ワームは、シャッドテールが非常によく動き、お尻をフリフリさせながらよく泳ぎます。
どんなアクションでもそのフリフリが効きそうな気がします。
我々は変にアクションせずに、ゆっくりただ巻きをベースに魚がいそうなポイントを探っていきます。
ピンクとクリアカラー
ピンクはシルエットがはっきりしておりグローによる蛍光アピールがあります。
クリアカラーはラメが入っているので太陽の光などでキラキラしています。
ピンクで反応しないときにクリアカラーが反応して、その逆にクリアカラーに反応しなくてピンクに反応するパターンもありそうです。
1つの商品で2つの色が揃うのはありがたいですね。
実釣
この日は、最初アジマストなどのピンテール系を最初に選んで釣りをしていましたが全く反応されず・・・
ダメ元で選んだのがこのダイソーワームでした。
このワームに変えてすぐ・・・

オオモンハタが釣れました。
アジングロッドでのライトゲームなので20センチを超えるオオモンハタは、がっつりドラグが出てとても楽しいです。
今回は白が釣れる日かもしれない。
そして、すぐにまた釣れます。

(動画のキャプチャーのため粗くてごめんなさい)
さっきまで全く釣れなかったのが嘘のように反応があります。
この日は他にカサゴ(ガシラ)がこのワームで釣れました。
ライトゲームはいろんな魚と出会えるし、魚の反応を頻繁に感じられるのでとても楽しいですね。
他もたくさんの魚種が狙えます!
このワームを使って実際に釣れた魚種についてまとめました。
- ハタ系
- カマス
- シーバス(セイゴ、フッコ)
- ヤガラ
- カサゴ(ガシラ)
- フエフキ
- サバ
このワームだけで相当な魚種が釣れていますので、なんでも釣れるような印象がありますね。
ワームのサイズが50mmと少し大きいので、アジなどの小型回遊魚となると少し警戒しているのか釣れたことはないですね。
大型のアジが回っている状況なら釣れるかもしれませんが、まだ出会ったことはありません。
アピール力が強めなので、元気な根魚を狙うのには最高ですね。
まとめ
今回は、ダイソーのシャッドテールワームで実釣した記事を書いてみました。
100円で9個、2色ととてもコスパが良いのでぜひダイソーにお立ち寄りの際に買ってみてはいかがでしょうか!
初心者にもおすすめの商品だと思います。
では!
[…] […]